コストコに行ってきた

ゼミ課題でウェブページを作れ(ブログも可能)ということでサブ垢を取ったわけですが当の先生が忘れているようで・・・まぁこっちに勉強してることつらつら書こうかなと思って(朝帰りに)(しかも平日)(しろめ)(三回生)(しろめ)

えーっと、なんかまともな記事を書こうと思い立ったのが数カ月ぶりなんですが、そろそろゲーセン中毒記事以外にも書こうと思いまして(決してゲーセン中毒を脱したわけではない)(むしろ新たにjubeatにハマっている)(しろめ)
まず
コストコと言うのは

入荷したままのパレットに乗っている商品を大型の倉庫に並べて販売することにより、管理や陳列にかかるコストなどを徹底的に抑えるコンセプトである。*1

ってな感じなとこで関西では尼崎にしかないということでゼミ演習の一環として行ってきた。要は倉庫の中に店が出来た感じなんだがまぁ広い。そしてすべてがデカい。業務用スーパーがしっぽを巻いて出ていくようなでかさとそのボリュームで、平日、しかも会員制にもかかわらずかなりの混雑だった。アクセスは決してよくはないがそもそもこれだけの量を買うなら車でこないと意味がない。配送も行っているようだがそれなら普通近所のスーパーに行く。年会費がだいたい4000円ほどで会員証には顔写真も載っている徹底ぶり。品ぞろえは惣菜や食料品からアウトドア用品家具・家電・薬など様々なものが「規模」を売りにしている。イートインコーナーは会員でなくともジュースやファストフードを買ってその場で食べることができる。あと、一本30円の水専用の自動販売機がある。

感想はまぁ皆先生も含めて安いとか言って買ってたけど個人的にはさほど安さは感じなかった。確かにお得感はあるだろうが年会費4000円も出してまで買いたくなるようなものがあるわけでもなく、対して安いわけでもなく、惣菜類は何(添加物)が入ってるかわからないようなものが多く、色鮮やかなケーキのデコレーションだとかに食欲はわかなかった。比して客量は凄まじく、巨大なカートに本当に使いきれるか不明な量の雑貨や生活用品を山積して満足して帰っていく客の多さに異常なものを感じた。普段コンビニ弁当などにお世話になっている自分が言うのは間違ってる気がするけれど、ああいうところの食料品を子供に食べさせたいとは思わない。

かといってこれだけ客がいるということはマーケティング的には成功しており、習うべきものがこの業態にあるのは事実だろう。顧客が感じる「魅力」とは何だろうと、大量のダウニーを買っていく家族連れを見ながら思った。